2010年 08月 30日
本日は、たかが乳鉢なれど、されど乳鉢なヤツを。 白磁の乳鉢と言えば、現行品も売られているし、 骨董市をぶらつけば、よく見かけるモノだと思う。 これもその中のひとつなのだけど、 どこが、されど!とまで言ってしまうところなのか、 見て下さいな。 ![]() ![]() まず、白磁の肌。 堅い焼きであるはずの磁器なのに、 なんてうまく、沁みが感じ良くはいっているのだろうか。 すごく柔かさ、丸さを感じる白になっています。 もう1つのポイントは、見込み部分。 (乳鉢に、見込みなんて言葉は使わないもんでしょうが。) ![]() ![]() すりつぶして粉砕するのに使われるという性格上、 乳鉢の内面は釉薬が掛けられていないのが普通。 だけど、この乳鉢、その内面の肌と、外面の肌との その差をあまり感じないのである。 光沢のない醒めた白土の肌であるはずが、ここもまた、いい具合に 柔かさをもった味わいになっているといった感じ。 そのせいか、乳鉢らしからぬ、雰囲気をたずさえておらすのであります。 (言葉使いが変!) なんとまあ、よく使い込んだ味の器に至っておりますな。 実験用の乳鉢の位置から、 酒注ぎ用の片口として、ランクをアップされてもよろしかろうかと。 ![]() ![]() ま、たかが乳鉢なのですけんど。 いろんな細部に眼を向けて、暮らしを楽しむのがよろしいのです。 幅13.5cm、高さ6cm、¥7,000
by muntkidy
| 2010-08-30 11:36
|
Comments(0)
|
![]() アンタイディー店主のMONOを見つめる毎日 art & antiques UNTIDY
使えるモノから、飾れるモノまで
雑貨もあれば、骨董もある。 古今東西津々浦々、 eclecticな目で、Mono 選び。 アンタイディー 杉並区西荻南2-29-17 クオン西荻 Tel&Fax:03-3335-9230 月火定休 12:00 ~ 19:00 Map / 地図 気になった品は、Telか. Mailでお問い合わせ下さい。 ↑をクリックして下さいませ。 instagram はこちらから。 2006年以前のブログは、 http://blog.livedoor.jp/muntkidyをチェック。 2004年からやっています。 姉妹店 アンタイディー福岡のページ 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... 最新のコメント
|
ファン申請 |
||