2016年 01月 18日
わ〜、けっこう雪、積もりましたね。 一昨年以来ですかね。 雪かきしにきたら、上に住んでる大家さんが、済ませてくれてました。 う〜、ありがたや。 でも、まだ雨も降ってるし、水たまりでびちゃびちゃです。 明日も来て、綺麗にしようと思います。 さて、今日は。 肉汁受けの皿をことをフランスでは レシュフリットと呼んでいます。 lèchefrite これにも野菜(ポテトなど)をいれて、肉汁を含ませながら、調理したこともあるようです。 ![]() こんな感じで使われる皿。右側下に2枚。 ![]() 油で、肌がいい具合に変化してますので、 四角いものなど、古いものはけっこう値がはる品です。 これはそこまでではない。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱりいい具合な艶ある肌になっています。 取っ手と、口がポイントで、 どんと盛る1皿で食卓のメインに。 フランス 19世紀 40.5cm x 23cm 高さ 約 5cm (売約済) ありがとうございました。
by muntkidy
| 2016-01-18 12:00
|
Comments(0)
|
![]() アンタイディー店主のMONOを見つめる毎日 art & antiques UNTIDY
使えるモノから、飾れるモノまで
雑貨もあれば、骨董もある。 古今東西津々浦々、 eclecticな目で、Mono 選び。 アンタイディー 杉並区西荻南2-29-17 クオン西荻 Tel&Fax:03-3335-9230 月火定休 12:00 ~ 19:00 Map / 地図 気になった品は、Telか. Mailでお問い合わせ下さい。 ↑をクリックして下さいませ。 instagram はこちらから。 2006年以前のブログは、 http://blog.livedoor.jp/muntkidyをチェック。 2004年からやっています。 姉妹店 アンタイディー福岡のページ 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... 最新のコメント
|
ファン申請 |
||