2017年 03月 12日
ジャ〜ン、先日紹介のアルミケトル、 中のカルキがひどくて、 やっぱり皆さま、敬遠しているに違いないと、いうことで、 努力いたしました。 ルーターマスターという道具のセットを買い、 こびりついたカルキをルーターで丹念に落とし、 (買ったのは先端工具が81個もついてるルーターマスターというミニセット。 ユザワヤで安売りしてたのね) 薄くなったら、クエン酸使い。 この1週間の賜物。 固まったカルキが重層で、セメントみたいに固く、結構苦労いたしました。 ルーターの先につける砥石の方が、軒並み磨耗して、使えなくなったのが、数本。 同じ姿勢で、同じ作業、続くと腰がしびれてくる始末。 でもなんとか、 元のアルミの肌になりましたよん。 元からの腐食部分もちょっとありますね。 ほ〜ら。 前の写真と比べて下さいね。この記事の下にあり。 どうぞ、やかん、お探しの方、これで、存分に使えます。 この形、なかなかないです。 底部分17.5cm x 14.0cm 高さ27.3cm (Sold) ありがとうございました。
by muntkidy
| 2017-03-12 12:00
|
Comments(0)
|
![]() アンタイディー店主のMONOを見つめる毎日 art & antiques UNTIDY
使えるモノから、飾れるモノまで
雑貨もあれば、骨董もある。 古今東西津々浦々、 eclecticな目で、Mono 選び。 アンタイディー 杉並区西荻南2-29-17 クオン西荻 Tel&Fax:03-3335-9230 月火定休 12:00 ~ 19:00 Map / 地図 気になった品は、Telか. Mailでお問い合わせ下さい。 ↑をクリックして下さいませ。 instagram はこちらから。 2006年以前のブログは、 http://blog.livedoor.jp/muntkidyをチェック。 2004年からやっています。 姉妹店 アンタイディー福岡のページ 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... 最新のコメント
|
ファン申請 |
||